--
1982年に杉の間伐材利用から開発した矢羽木工品(矢羽クラフト)。 たゆみない努力のもと手間をかけてつくりあげた杉矢羽集成材。
多彩な木工品の数々はまさに木工クラフト品のデパート。 大切な人へのギフト、贈答品はもちろん、がんばった自分へのごほうび、贈り物として、こころ豊かな暮らしを応援中!

国産材はもちらん宮城県産材をつかった楽しい木工クラフトのデパート ・・・ 宮城県登米市津山町 もくもくハウス。
もくもくクラブ会員申し込み もくもくクラブ会員になるといろいろ特典があります! お買い物時、オトクな割引価格が利用可能♪ >> 入会はこちらから
店舗日記(ブログ)は楽しい最新情報を満載して更新中♪
>> 店舗日記(ブログ)はこちら
○お問い合わせについて
専用フォームからどうぞ!
お支払い、送料について
○インターネット注文の特典
送料一律880円(税込)
(九州、沖縄、一部離島は除く)
ネット限定特典・お買上げ11000円以上(税込)で送料が無料(家具等大型商品別途)になります!! >> 詳しくはこちら
ラッピング、リボン、のし包装は無料で承ります!! >> 詳しくはこちら
トップページマイアカウントプライバシーポリシーお支払い方法について配送方法・送料について特定商取引法に基づく表記 カートの中身を見る


木材について

 

世の中にはたくさんの種類の「木」があります。どの木もそれぞれすばらしい性質を持って育っています。その性質をどうやって活かしていくか?

小さいときから木に囲まれて生活してきた「津山の職人」だからこそ語ることが出来る話を載せています。

  
  はじめに写真で見る津山で使っている木材をご紹介します。
職人は小さい頃から培った知識を基本にして、木と向き合いながら、
地域産材を利用してものづくりをしています。
そのものが何になりたがっているのか。木の声をじっくりと聞く。
そして表情は、デザインは、仕上がりは、、、
様々な問いかけをしながら作品づくりをしている。




一番多く使っているのが、杉材です。
日本の代表する木材。やわらかい素材で、あたたかみのあるやさしい木です。
柾目取り(左)と板目取り(右)で木目のもようが違います。
また芯に近いところは赤身が多いのが特徴です。


次によく使う木材はアカマツの木です。
こちらもとてもきれいな木目です。
年数が経つとアメ色になってきて自然のツヤがでます。


こちらは花器やうつわに使うけやき(欅の木)です。
和風のものをつくるときに使うことが多いです。けやき色という茶色い色が着いていますが
材料そのものは木肌色をしています。高級素材として仙台箪笥などに使用されますが
無着色で使える材料は大変稀少価値の高いものとなります。



その他に、イチョウ、ケンポナシ(津山では通称アサガラと呼ぶ)、えんじゅ、キハダ、
クワ、クリ、ホウノキ、ライシンボク、カヤ、サイカチ、ナラ、カキなど
下記に写真を載せています。
欅と違い素材そのものの色となっております。


こちらはヒノキの枝の皮をとって磨いて透明のウレタン塗装をしたものです。
ヒノキの皮が剥ける時期があり、年中つくれるものではありません。
自然木を利用したとても貴重な作品です。




こちらはアカシアの木です。
黄土色に見えますが、色や質感は生育条件や木材の部分によって違いがあります。



これは、樫の木です。
木材にもようが入っています。色も白とクリーム、こげ茶の混じった感じがします。



この赤い木はカリンです。
木の色が赤いので、おもちゃの動物の耳やアクセントに使用することが多い木です。



このようにいろいろな材質をつかったキーホルダーの製作もしています。
とても丁寧につくった作品です。

 

ここからはシリーズで木について
津山の職人に取材した内容を掲載しています。


 
赤松(あかまつ)

 
アカマツ(赤松) は、日本では、昔から伝統芸の道具立てに使われています。また長寿をあらわす縁起の良い木、松竹梅としても親しまれています。
枝は、庭木や正月用松飾に使われます。

樹皮が赤褐色で新芽が赤っぽく幹がしなやかな曲線を描くマツ目マツ科マツ属ニ葉松類の常緑高木針葉樹です。
赤松林にはマツタケ(松茸)が生えます。北半球に分布するので、葉による熱の発散を防ぐため、葉は針のように細くなっています。葉は1ヶ所に2枚が束となり枝に付き、束成します。

数年経つと枝から離れて落下します。果実は球形をしており、マツボックリ(マツカサ)となります。
木工品や家具にしたとき、はじめは白っぽく、少しクリーム色で木目も美しい木です。
杉よりも固い素材なのでテーブルや机を製作したり、業務用のうつわの製作にむいています。


 

おしぼり置き 大根おろし
ロッキングチェア


 



  萱(かや)

カヤの木は葉に独特の匂いがあります。
実は炒って食用としたり、油をとったりします。蚊遣りに用いられたことが転訛しこの名になったといわれております。

当方では職人が太い木でよく花瓶を製作しますが、何年かすると元は黄色い色のカヤの木の花瓶が少しずつ赤みをおびて真っ赤な色になるということが稀におこります。

その不思議な現象がなぜおこるのかについてはまだ解明できないのですが、その赤くなった花瓶を好んで買い求めるお客様もあります。茶托などの小物類の製作もしますが、黄色に色づいた茶托もとても上品で良いと思います。


 

おしぼり置き 木のお皿
花器


 


  杉(すぎ)

杉の木 日本で一番身近な建築材の杉の木。 辺材は白っぽいが芯に向かっていくほど赤褐色になる。

木材・・・特に杉の木は加工後でも呼吸をしているので水分を出したり、吸い取ったりして正に加湿器や除湿機の役目を担ってくれます。木は日本の風土や気候に合った性質や特徴を持ち、産地や自然の環境において成長しています。

私たち日本人の暮らしに最も合うのが杉の木ではないのだろうか、と思っています。

柔らかくて軽い、あたたかみのあるやさしい素材です。
香りも良く、さわやかな安らげるような香りです。


 

小物入れ おしぼり置き・白
だ円小皿


 



  銀杏(いちょう)

銀杏 木の実はご存じぎんなん。
葉っぱはそう、あの扇形の葉っぱのいちょうです。広い葉っぱなのに、分類は針葉樹なんです。

用途は家具、和裁の裁板、まな板等。イチョウは加工するのにあたって、とにかく刃物の切れがいい。カンナをかけてもスルスルと削れる。私が扱っている木(20種位)中でも一番です。

まな板に向くのは「男木」、銀杏の実る「女木」は銀杏の臭いがするので好まれません。男木はまったくその臭いがしないのも不思議です。また、水切れがいいのもまな板に向く性質です。

ところで、プラスチックのまな板は水はけがよく扱いやすいですが、木のまな板でもプラスチックでも、どちらも包丁を使う事で筋ができ、削れた材は少しずつ食材の中に、微量ですが入ることになります。
まな板は使うにつれてへこみがでるため、包丁のあたりが悪くなり、ねぎ等切っても一つづりになったりします。衛生的な問題もありますが、木を口にするかプラスチックを口にするかなんて事も考えたりもします。

木材質が均一であたたかみのあるクリーム色なので玩具等に好んで使用しています。


 

動物ぶっぷ(キリン) 料理へら
かめさん


 



  埋れ木 (うもれぎ)

津山で使っているのは県内の岩出山で津山杉を埋れ木の状態にした茶色の木材です。

いわゆる埋れ木材=エステックウッドとは、宮城県工業技術センター(現:宮城県産業総合技術センター)が昭和55年から昭和58年まで実施した『木材から埋木状木材を製造する方法に関する研究』の成果を踏まえて世に出した製品です。

不活性雰囲気下で高温加圧処理(製造特許技術)した木材で、薬剤に頼ることが無く、寸法安定性の向上並びに耐久性の向上が期待でき、使用時及び廃棄時に環境に対する負荷が少ないクリーンな木材です。

つまり津山杉を高温の電子レンジと圧力釜のような機械の中に入れ、2週間ほど温度調節した中で蒸しているような状態を保つと…自然に中まで茶色になった埋れ木が完成するのです。

この自然の色合いは着色と違って、とても味わいのある感じなのです。そして杉の玩具に埋もれ木を入れることでワンポイントになったり、模様となってその自然のもつ木目が活かされるのです。


 

箸立て(埋木) ふくろう
きしゃぽっぽ


 


  楢 (ナラ)

 

(及川光弘氏より)
 

どんぐりの実のなる木・ナラ。この木になるどんぐりは、細長い形をしている。 まん丸いどんぐりは、かぶと虫の好きな「クヌギの木」になる。どちらもカシの木の仲間だ。
童謡のどんぐりコロコロはくぬぎの木のどんぐりを唄っていると思う。ナラの木のどんぐりはコロコロうまく転がらない。

ナラの木の種類は2つある。水ナラと小ナラ。水ナラは葉っぱが大きく倍近くある。材の重さは同じナラかと思う程軽く、加工も比較的容易である。
そんな事から木工品では水ナラを使う事が多い。

津山の山にも両者のナラがあるが、小ナラが圧倒的に多い。小ナラはしいたけのほだ木や、その重さと火もちがいいので炭焼き用材として好まれる。

水ナラを7本購入した。末口直径1尺5寸〜2尺4寸まで、長さは13尺であった。そのナラはどこまで製材しても割れていた。それも数箇所の年輪で・・・これでは木工には使えない。

一番太いナラ。一本丸ごと冬のストーブの薪になった。黒染んだ木口の色も手伝って、ストーブの薪は火持ちがいい。高価な薪は灰になった。灰は畑にまき野菜に変わる。


 

まごのて 葉姿受け皿
一文字盆


 



  櫟 (イチイ)

 

(及川光弘氏より)
 

イチイ科イチイ属の植物。またはイチイ属の植物の総称。
常緑針葉樹。別名をアララギ。

材が建材・家具・細工物などに用いられる。津山ではおっこぬき、おんことも呼ぶ。しかし、一位の木 すごい名前だ。

話しによると仁徳天皇がこの木で笏(しゃく)を作らせ、その出来栄えをめでて正一位を授けたそうだ。名ばかりではなく、その材もなかなか木工好きをうならせる。

カンナがけはするすると削れ、程よい硬さがあり、水質にも強い。針葉樹のわりには木目がはっきりしていて、その仕上げた表面はなんとも品があり美しい。
生育しにくい木なのか木目が細かく、木材変形も少ない。よく庭木で見られるイチイ。実は秋に赤く熟し、多肉質で甘く薬用にもされる。


 

まごのて 木のボタン
まるっこいふくろう


 


  爛心木 (ランシンボク)

 

(及川光弘氏より)
 

ライデンボク、ランシンボク、津山ではみんなこの木をそう呼んでいます。 材色は赤色、サーモンピンクに近い。経年変化であずき色になります。

板にすると木目のはっきりした環孔材。気乾比重は0.5以下。 広葉樹では、比較的軽い。学名は爛心木(ランシンボク)。別名カイノキ、トネリバハゼノキと呼び、学問の木といわれています。

数も少なく市ではほとんど見かけない希少な木です。

※もくもくハウスでは、靴べら、箸、はし置き、おしぼり置き、こいのぼりの一部にこの木を使用しています。その希少な色合いと木目をご覧ください。


 

うずまきコースター
銘々皿

 
 


  柿 (かき)

 

(及川光弘氏より)
 

柿の木はカビがつきやすい、虫が好んで食う、乾燥しにくい。製材すると反ったり、割れたりする。

木工品完成までの歩留まりは最悪である。
しかし、これがまたおもしろい表情を見せてくれる。

木の色は白から灰色、緑がかったもの、黒いぽつぽつゴマの様なものが一面に入っているもの、木目にぐちゃぐちゃした染みの様な柄が入っているもの、白と黒のコントラストがみごとないわゆる黒柿もある。しかも黒柿はなかなかない。

希少木で歩留まりが悪いやっかいな柿の木。
でも、作る。おもしろいから・・・(コクタンはカキノキ科)


 

なつめ マグカップ
茶筒


 



  欅 (けやき)

 

(及川光弘氏より)
 

建築材や木工品の材料として古くからよく使われるケヤキの木。津山でもあっちこっちでよく見かける、馴染みの深い木だ。仙台のケヤキ並木は見る人をほっとさせる。

しばらく前にケヤキの小径木の板があるので、カスタネットを作る事にした。カスタネットは小さいので曲がりやねじれの板でも無駄なく作れる。

原木(丸太)は一度の購入したわけではないので産地はばらばら。どこから来た木なのか記憶にない板も多い。
さて、ものづくりは木取りから始まって、丸いカスタネットの原形の四角い板を作る。

ある長さの幅決めした板から、丸ノコを使ってぽつぽつ四角い板を切っていく。しかし、どうだろう。この作業がなかなか終わらない。数を間違えて木取りしたらしい。

「えっ!これ全部カスタネット!」
・・・
できた数は1000個分。2000枚も作ってしまった。
あー、もう二度と作らなくてもすむかも。これをきれいに数個の箱に入れた。

箱の中は白っぽいケヤキから始まって、あずき色のケヤキまで、まるで秋の野山の紅葉の様。
その変化にとんだ色あいと材質(硬さや刃切れ)によってケヤキほど異なる木はないと思う。
やわらかくて、するする削れる木。硬くてどう削ってもさか目(ささくれ)が止まらない木。

さて、お客さんはどんな色のカスタネットを好んでくれるか。
なるべくたくさんの色のケヤキを店に並べている。



 

動物カスタネット けやきの器
ゆらゆらフクロウ

 
 


  槐 (えんじゅ)

堅い素材で古くから魔よけとして床柱、茶筒などに使われた木です。縁起をかつぐ木としても親しまれています。
(薬用としても活用されています)

マメ科に属する木。木質は非常に硬く、生育が遅い。 春に黄白色の美しい花を咲かせる。 当店ではよく茶筒やマグカップ、小槌、ふくろうの置物などを製作しています。

年輪は明瞭で美しく所々の木肌が黒光りをしている事が特徴。樹皮は淡黒褐色で辺心材の差が明瞭。辺材は狭く黄白色、心材は暗褐色を呈し、 老樹になると濃暗褐色になる。材はやや重硬で、強くねばりがある。心材は腐れや割れが入りにくい。 (木材図鑑より抜粋)


 

えんじゅの商品
えんじゅの商品
えんじゅの商品
最近チェックした商品

|ログイン専用ページ
ログイン
はじめてのお客様へ
新規登録はこちら

イベント情報
イベント情報
新商品販売中!
>> 詳細はこちら

【もくもく親子工作教室】
イベント情報
7月下旬〜8月上旬
(土日限定・要予約)
毎年開催!

夏休みの宿題にピッタリな親子
で参加いただける工作教室です。

>> 年間イベント情報

【クラフト教室】
もくもくハウスでは、木工の体
験教室を開催しています。10
名様以上のグループ単位でご
参加を受け付けております。

>> 詳細はこちら


もくもくハウス
店内フォト

もくもくハウス店内フォト

スタッフが撮影した店内の
様子をお届けしてます

工場紹介

工場紹介

もくもくハウスは7人の職人が
共同で運営してます。
更に工場も運営しています。

>> こちらからどうぞ
- シリーズ
気になる木(11)

シリーズ・気になる木(11)

世の中にはたくさんの種類の
「木」があります。
>> こちらからどうぞ
シリーズ
気になる職人

もくもくハウス職人紹介

毎日もくもくと木工品を作り続
ける木工職人。
その素顔を紹介しています。

>> こちらからどうぞ
シリーズ
ひとときシリーズ紹介

ひとときシリーズ紹介

高齢者や幼児に
やさしい木工品
試作開発しました

>> こちらからどうぞ
シリーズ
アクセス・地図

アクセス・地図

道路、最寄の駅 ・・・
もくもくハウスへの
アクセス方法は

>> こちらをご覧ください
台風19号の被害
ピックアップ
食とうつわ
木のうつわで

おいしい食卓を
情報はブログで紹介中
※食とうつわは店舗日記で紹介しております。


もくもくハウス仙台店
おかげさまで…

もくもくハウス仙台店
震災後5年半の営業を経て
2017.3月に終了しました


お客様の声
青森県 S様
以前、結婚式の引き出物を購入した際に大変お世話になりました。とても丁寧な対応をして頂き、夫婦ともども感謝しております。私は、4月に災害医療支援として石巻市へ行く機会があり、登米と書かれた道路標識を見るたびに、もくもくハウスの皆さんはどうしているのだろうと気になっていましたが、元気に営業を続けていらっしゃるようでとても嬉しくおもいます。これからも、ここぞという贈り物には、もくもくハウスの木工クラフトを利用させていただきたいと思います。


千葉県 K様
内祝いで贈った木のお皿がとても評判良く、嬉しいお礼をたくさんいただきました。 もくもくハウスさんの商品は、品質高く美しく、価格もお値打ちなので、自信を持って勧められます。 かめさんのオルゴールは、今は娘にはなくてはならない大切なお友達で、 音楽を聴きながら車輪に手を添えて回すのに夢中になっています。 泣いていてもかめさんが来ると泣きやむぐらい好きになってくれました。 ネジのカリカリという音を覚えてしまって、ネジを回し始めるとぱーっと顔が輝くのが嬉しいです。 良い天気が続けば、11月ぐらいまでにもう一度店頭にゆきたいと思っております。


 埼玉県 K様
お世話になります。南三陸に縁があり、復興を応援したいです。注文が増えて忙しい毎日かと存じますが、お体ご自愛ください。 先ほどネットバンクから振り込みました。三連休明けになるかも分かりませんが、送金されます。 商品を楽しみにしております。袋の同梱もよろしくお願い申し上げます。


 その他

お客様の声


町が輝きはじめて

町が輝きはじめて ・・・

もくもくハウス
〜30年の歩み〜
「その時、みんなが歩き出した!」
歴史を語るもくもく史
>> こちらからどうぞ


リンク先一覧

RSS ATOM

お支払について
銀行振込 郵便振込 代金引換
代金引換を
ご利用いただけます。
○ 代金引換手数料:税抜300円 (税抜10,000円以上購入で無料)
※ 配送先が別途ご指定の贈り物の場合、銀行振込、郵便振替がご利用できます。発送はご入金確認後となりますのでご了承ください。 >>詳しくはコチラ
もくもくクラブのご案内
割引+ポイントサービスでお得にお買い物!
入会金1000円で年会費、有効期限なし!入会されたその日からWEBと店舗で7%割引+1000円お買い上げごとにポイントを付与いたします。50ポイントで1500円のお買い物券としてご利用いただけます。お得な会員サービスですので、ぜひご利用ください!
>>入会ご希望の方・詳しくはコチラ
返品について
お届けした商品が不良、ご注文と異なる場合…
商品には万全を期しておりますが、お届けした商品が破損、またご注文と異なる場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。交換手配をさせていただきます。
お客様都合による返品の場合…
お客様のご都合による返品・交換は、商品到着後7日以内にご返送いただければ、未開封・未使用に限り対応させていただきます。
なお送料・手数料に関しましては、ともにお客様ご負担でお願いいたします。
特注商品の場合…
特注品については返品できませんので、あらかじめ充分ご確認ください。

配送について
10,000円以上(税抜)ご購入で送料無料!
10,000円以上(税抜)のご注文で送料無料でお届け!(ネット通販限定特典となります)
家具などの大型商品、オーダー品は別途送料ご負担とさせていただきます。(お見積りを致します)
10,000円(税抜)未満のご注文でも一律800円!(税抜)
※1 九州、沖縄、北海道、一部離島は追加送料が発生します。 10,000円以上ご注文でも送料は別途となりますので ご注意ください。
※2 商品により送料が異なる場合がございます。
配送は宅配便・普通郵便・メール便となります
※1 運送会社のご指定はできかねます。
※2 国内発送のみ承っております。
>>詳しくはコチラ
配達時間帯もご指定いただけます!
配送希望時間帯を下記よりご指定いただけます。
(時間)午前|12-14|14-16|16-18|18-20|19-21
梱包・ラッピングについて
ギフト(贈答品)ラッピングを無料サービス!
記念品、内祝など、素敵な当店オリジナルの包装紙でラッピング致します。
ギフト包装をご希望のお客様は、注文フォームの備考欄にご記入をお願い致します。のし・リボン共にご使用の用途もお知らせいただけますと、それにあわせてご用意いたします。 >>詳しくはコチラ
梱包におけるエコロジー活動へのご協力のお願い
梱包によるエコロジー活動
当店ではエコロジー活動として、使いまわしのダンボールを再利用させていただく場合がございます。
配送時の商品の損傷や汚れに対して影響のない範囲で行って参りますので、何卒皆様方のご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

個人情報について
お預かりした大切な個人情報は、決済・配送時に使用する以外、一部特殊な状況(行政機関からの開示要求など)を除いてはお客様の断りなく第三者に個人情報を開示・提供することはいたしません。 >>詳しくはコチラ
木づかい運動の実施

私たちもくもくハウスでは「木づかい運動」を実施しています。元気で活発な森を作るために、国産材利用を推進しております。
>>詳しくはコチラ(外部サイト)
店舗情報
もくもくハウス
〒986-0402
宮城県登米市津山町横山字細屋26番地1
TEL:0225-69-2341
FAX:0225-69-2171
○お問い合わせについて
スパムメール防止のため、当店はメールアドレスを公開しておりません。 専用フォームからお問い合わせをお願いいたします。
ショップは年末年始を除き年中無休で営業しております。ネット注文のご連絡は土、日、祝日以外の受付となります。
営業時間:9:00〜17:00

ご注意事項について
 同じ樹種でも切り出し位置や生育環境によって色味・木目が違うことがあります。
また、各ご使用のモニターやディスプレイの環境によっても、多少色味が異なります。
自然木を使っていますので多少の誤差はご了承ください。
 自然の材料ですので、深い木目や節があることがございます。
天然木・自然木はその特質上、それぞれの特徴として木目・節等を持っています。
それらの特徴が目立たないものを発送いたしますが、多少の部分はご了承ください。
 商品は部品などの一部仕様において変更となる場合がございます。
金具や部品についてはロット生産の状況で、仕様の変更がございますのでご了承ください。
 電子レンジ・食洗機のご使用や長時間の水のつけ置きは避けて下さい。
当製品は食品衛生法に適した塗料を使用しておりますが、時間がたつことと環境の変化により、
匂いがすることがあります。その際は、お茶の落としがらや米ぬかを入れ数日おいてからご使用下さい。
 販売状況により、在庫切れなどのご迷惑をお掛けしてしまう場合がございます。
お急ぎの場合やギフト(贈答品)注文の場合、専用フォームからお問い合わせいただけましたら、
現在の在庫状況・入荷時期などをお調べさせていただきます。どうぞお気軽にお申し付けください。